美学生インタビューInterview
「バケモノ」じゃなくて「カブツ」です!
今回、どうして美学生図鑑のモデルに応募しようと思ったんですか?
今、関西大学の3回生で、春から研究室に入るんです。なので、やってみたかったことを今のうちにやりきりたいなと思って応募させていただきました。
研究室ということは、山口さんはリケジョなんですか?
そうなんです。化学生命工学部の化学・物質工学科というところに所属してます。
略して“カブツ”って言うんですけど、「化ける」に「物」って書くので漢字だと「化物」になるんです。だから、よく「バケモノって何!?」って言わるんですよ(笑)
カブツの中でも色々と分かれていて、私は「光・高分子化学研究室」というところに入る予定です。
もう名前の時点で難しい……。一体、何をする研究室なんですか?
『人工光合成』の実現を最終的な目標に掲げている研究室です。
まだ実際に配属されたわけじゃないので詳しくはわからない部分もあるんですけど、この間、研究室へ行ったときは独自に開発した高分子を使って光の調整……、人工光合成は太陽光エネルギーをいかに効率よく集めるかが大きな課題の一つなので、もっと光を集めたかったらこういう素材を加えるとか、そんな発表をしていました。
やっぱり難しいですね。どうして研究をしたいと?
ん~、もともと性格的に研究者向けというかあんまり人と関わるのが得意じゃなくて……。ひたすら地道に何かをやるのが好きなタイプなんで、研究者になって自分の好きなことができたらいいなって感じです。
今はプラスチックや電池、あとは配属される研究室で研究してる高分子にも興味があります。
おじいちゃんは卵の研究家!?
小さい頃から理数系が得意だったんですか?
小学校の時に国語ができなさすぎて塾に入れられたんですよ。そしたら国語が伸びずに数学がどんどん伸びていって、そこから数学が好きになりました。
あと、夏休みに自由研究ってあるじゃないですか。当時、子どもが車の中で熱中症になって亡くなる事件があったので、日向と日陰で実際に車の運転席や後部座席の温度を測って何分で何℃まで上がるかをレポートにしました。その時は学校の代表にも選ばれたんです。
当時から研究することが好きだったんですね。中学高校時代は?
本格的に理科に目覚めたのは高2くらい。その頃は化学が一番好きでした。
物質の中の原子がどんな配置になっているかを調べる「構造決定」の授業の時に、原子の種類や数をパズルみたいに組み合わせて解くのがめっちゃ楽しいなと思って。あとは元素記号を覚えたりするのも好きでしたね。
どうして化学に興味を持つようになったんでしょうか?
子どもの頃から化学が身近にあったからかもしれません。
おじいちゃんが大学で化学の教授をしていて私がちっちゃい頃、家で“卵の研究”をしてたんです。
といってもそれは趣味なんですけど、温泉卵や半熟卵ってあるじゃないですか。どう作ると美味しいかお湯の温度やゆで時間をすごく熱心に調べてました。
卵をゆでるだけでも理系の人は違うんですね(笑)
あと、スライムってわかりますか?小学校の実験で洗濯ノリとかで作るにゅるにゅるしたやつなんですけど、伸びやすさや柔らかさを変えたりしてよく作ってました。
孫の私を喜ばせようと色々としてくれてたみたいで私も一緒に調べたり作ったりしたこともあります。
当時は全く意識してなかったんですけど、実はこういうものも広い意味では化学だったりするんですよね。
やってみたかったこと、もう一つは……
最初の質問で「やってみたかったことを今のうちにやりきりたい」と話していましたが、美学生図鑑以外に何か挑戦しましたか?
大阪天満宮で十日戎の日に福娘をさせていただきました。
そうなんですね!福娘って競争率高いって聞きますがどうでしたか?
応募は300件くらいあったって聞いてます。そこから書類審査で50人に絞って、そのあと面接があって合格者は21人でした。
やっぱり多いですね。
でも、今宮戎神社の方がもっと多くて3000人くらいだったそうです。1次面接で500人になって2次で100人、最終的には40人になるそうなんです。
私も応募して500人には選ばれたんですけど、人前に出るのが怖くて耐え切れないなって思って辞退しちゃいました。
あらら、もったいない。でも、大阪天満宮の福娘でも人前に出ないといけないですよね?
それ、大阪天満宮の面接官にも言われました(笑)
きちっとした場で喋ってって言われたら考えてきたことが飛びそうで……。
実際に福娘をやってどうでしたか?
参拝される方って毎年自分のお店や会社の商売繁盛を願って買いに来るじゃないですか。そこで福笹を渡したり、鈴を振ったりすると感謝してもらえて貴重な体験をさせてもらってるなって思いました。
大阪天満宮では学業成就の祈願もしていて、中学受験を控えてる小学生がお父さんやお母さんと一緒に来てましたね。私も大学受験のとき、1月のセンター試験前に親と一緒に絵馬を書いてお参りしたことを思い出しました。
これから先チャレンジしたいことは?
4月から研究室に所属してやっと自分の研究テーマが決まるのでもっと専門的に化学を勉強できたらと思います。
あと、機会があればまた福娘にも挑戦してみたいですね!