2025.09.14

山野光希(津田塾大学)「ミスサークルコンテスト2024で審査員特別賞を受賞!最近はカフェチェーン巡りにハマり中」

沖 玲萌立教大学4年生

前の美男美女

  • Title #0
  • Title #0
  • Title #0
  • Title #0
  • Title #0
  • Title #0
  • Title #0
  • Title #0
  • Title #0
  • Title #0

リボン

記事をシェアして応援しよう!

美学生インタビューInterview

「一度決めたことは絶対にやり切る!」粘り強く努力を続けたミスサー

大学生活で力を入れて取り組んだことを教えてください。

2024年に出場したミスサークルコンテスト(以下、ミスサー)です。

 

もともとアナウンサーに興味があって、大学入学後からアナウンススクールに通っていたんです。そのスクールにいた子たちが、ミスコンに出たりビールの売り子のアルバイトをしたりしていたんですよね。その姿を見て、「自分は何か語れることをやってきたかな」と考えるようになって、何かに挑戦してみたくなったんです。

それでミスサーに出場しようと決めたんですね。

そうですね。学業は頑張っていて、無遅刻無欠席で、テスト期間は図書館にこもって勉強してGPAも4.0を取り、カフェのアルバイトにも励んでいました。でも、自分をもっと外に表現するような、「やり切った」と思える何かが欲しかったんですよね。そんな時に、友達が「このコンテスト、興味あるならいいんじゃない?」と調べてくれたんです。

 

ただ、ライブ配信をすることに対しては周りからどう思われるんだろうという不安が大きくて、すぐには応募できませんでした。1週間くらい悩みましたが、参加者のブログなどを読んで、「やってみたら自分に誇りを持てるようになるかもしれない」と思えるようになって、応募を決意しました。

実際に参加してみてどうでしたか?

想像以上にハードでした(笑)私はAブロックで出場したので、活動期間が約8か月間と長かったんです。期間中は毎日配信していたので、いつもメイクをしていて、自分の中で「オン」の状態が続いているような感じでしたね。気の抜けない日々でしたが、楽しい期間でもありました。

配信の順位が思うように伸びず、他の子と比べてしまって落ち込むこともありました。でも、一度やると決めたからには最後までやると最初に誓ったので、もし結果が良くなくても、応援してくれる方々がいる限り、中途半端には終わらせるのは失礼だと思ったんですよね。学業優先や体調不良が理由ならまだしも、「ただしんどいから」という理由で投げ出すことはしたくありませんでした。

責任感が強くて、粘り強い性格なんですね。その原動力はどこから来るのでしょうか?

小さい頃からですね。小中高と習いごとも全部長く続けていて、ピアノもスイミングもECCも途中でやめずに続けました。宿題もサボらなかったし、友達に遊びを誘われても、「チャレンジ(進研ゼミ)をやるから遊べない」って断ることもあったくらいで(笑)昔から、やると決めたらやり切る性格です。

その姿勢はミスコン活動にも表れていたのですね。

配信は1日もサボらずに続けましたし、mystaの動画審査では、自分なりに編集にすごくこだわって、「クオリティ高いな」と自分でも思えるような動画を作ることができました。

 

ただ、中間発表では2位だったのが悔しくて……。1位の子に追いつきたいと思い、SNSのリンクや投票の仕方、自己紹介などを書いたチラシを作成し、大学内で自ら手配りしたりもしました。

初めは賞を獲れるとは思ってなかったのに、選考を通過していくうちにグランプリを目指したいと本気で思うようになったんです。

グランプリへの思いが強くなっていったんですね。結果はどうでしたか?

審査員特別賞を頂くことができました!正直に言うと、グランプリや準グランプリを受賞できず悔しかったです。でも同時に、誇らしさもすごくあって、支えてくれた友人、家族、会場に来てくれた方々に心からありがとうと思いました。

ミスサーに参加して、ご自身に変化はありましたか?

自分で決めたことを最後まで本気でやり切ることができ、自信がついたと思います。また、人前に立つのがさらに楽しくなりました。期間中には雑誌やラジオに出演できたり、被写体モデルとしての活動も始めたりと、ミスサーに出場したおかげで世界が広がったことも良い変化だなと思っています。ここで得られた経験やファンの方々の存在などを糧にして、これからも頑張っていきたいです!

目的ごとのお気に入り店も!一人カフェチェーン巡りがマイブーム

最近ハマっていることはありますか?

カフェ巡りにハマってます!地元の和歌山にはなかったようなおしゃれなカフェが東京にはたくさんあって、思わず目がキラキラしちゃうんです(笑)

以前は友達と一緒にいろいろ調べて巡ることが多かったんですが、4年生になって授業も減ってなかなか友達と予定が合わなくなってきたので、最近は1人でチェーン店のカフェに行くことが多くなりました。スタバやタリーズ、コメダ、ドトール、サンマルクなど、季節限定メニューが出るたびに通ってしまいます!

チェーン店が好きなんですね!特に好きなカフェはありますか?

スタバです!おしゃれだし、ドリンクがすごく美味しいですよね。最初は注文するのに勇気が必要だったんですけど、今ではドリンクのカスタマイズもよくやるようになりました。SNSで「ダイエット向け」や「甘党向け」など、いろんなカスタムが紹介されていて、それを見ながら「この画面のカスタムでお願いします!」って注文するんです。

スタバのちょっとした小ネタなんですけど、最近はミルクを豆乳に変更するのが無料になったんですよ。あと、モーニングの時間帯だとドリンクのサイズアップも無料なんです!

カスタマイズも楽しんでいるんですね!他のカフェもそういった目的で行くことが多いんですか?

コメダ珈琲もお気に入りなのですが、そっちは主に作業する目的で行くことが多いですね。というのも、1席のスペースが広くて、比較的静かだし、店員さんもタイミングを見てお水を出してくれたりとちょっとした気遣いも嬉しくて。長居していても気を使わないリラックスできる雰囲気が好きなんです。

 

なので、課題をするときや、SNSの投稿を考えたりリールを作成したりするときはコメダに行くことが多いです。ちなみに、フードメニューではあみ焼きチキンサンドが好きです!私は家にいるより外に出かける方が好きなので、予定がないときはカフェに行っていて、週に2回、多いときは4回くらい行っています。

1人でカフェ巡りを楽しむのも素敵ですね。今後、やってみたい趣味はありますか?

最近デジカメを買ったので、写真撮影をしたいです!友達でデジカメオタクの子がいるので、その子から影響を受けました(笑)特に街並みや空など、日常のちょっとした瞬間を写真に残せたらいいなと思っています。

それと、「ぼっち活」が好きなので、今度は一人旅にも挑戦してみたいです。就活の帰りに日帰りでどこかに寄ったことはあるんですけど、ちゃんと「旅行」として行ってみたいんですよね。温泉や自然に癒される場所、ご飯が美味しい場所が好きなので、今は広島や香川に行ってみたいと思っています!



美学生プロフィールProfile

プロフィールphotos

山野 光希 (やまのみつき) 津田塾大学 学芸学部英語英文学科異文化コミュニケーションコース4年生

>お仕事を依頼する
生年月日
2003年8月5日
出身地
和歌山県
憧れの人
指原莉乃さん・佐々木希さん
チャームポイント
親しみやすさ抜群の丸顔、笑顔
性格を一言で表すと?
真面目時々ポンコツ
異性を落とすコツは?
その場を楽しんで笑顔でいること(?)
主な活動
ミスサークルコンテスト2024審査員特別賞 / 応援団(チア) / 被写体モデル、サロンモデル / 有田みかん大使
Instagram

担当カメラマン・インタビュアーCameraman & Interviewer

大久保 朱理

モデルさんの魅力を引き出し、楽しんで読んでもらえるような記事を心掛けます!

>担当モデル一覧はこちら

特集Special

美男美女検索Search

美男美女ランキングRanking

  • 月間
  • 総合

青山学院大学 4年生

早稲田大学 3年生

龍谷大学 4回生

立教大学 4年生

青山学院大学 3年生

青山学院大学 2年生

京都ノートルダム女子大学 3回生

青山学院大学 3年生

toTop

当サイトに掲載されている画像・文章等の無断転載は固く禁じます。

© 2016 Bigakuseizukan Inc.