美学生インタビューInterview
日常生活の中でアナウンサーに必要なスキルを鍛えています
アナウンサーを目指し始めたきっかけを教えてください。
昔からテレビが大好きで、アナウンサーは幼い頃に感じた自分の“なりたい姿”でした。
小学校の授業のグループ活動でまとめ役をすることになった時、上手くいかなくてすごく悔しい思いをしたんです。そんな時、テレビのバラエティ番組で、出演者の良さを引き出しながらMCとして番組を進行をさせていくアナウンサーの方の姿を見て、漠然と憧れを抱くようになりました。
最初に興味を持ったのは小学生の頃だったんですね。
その後、高校生の時に友達に誘われて参加した地元・大分県のボランティア企画で、アナウンサーへの思いはさらに深まりました。
そのボランティアは、コロナ禍で中止になった高校の文化祭や部活の大会に代わり、動画で高校生たちのパフォーマンスの場を作るという内容でした。私は県内の私立高校のバトン部を取材したのですが、すごくレベルの高い発表に感動したのと同時に、晴れの舞台を失ったことへの悔しさも強く感じたんです。
なので、自分たちが経験した感動を少しでも多くの方に伝えたいと思い、全力で取材をし、記事を書きあげました。この活動がアナウンサーの擬似体験のようですごく楽しかったので、将来的にもやりたいと思ったんです。
両親もこの夢を応援してくれて、今回、美学生図鑑への掲載が決まった時も自分のことかのようにすごく喜んでくれました!
では、アナウンサーという夢に近づくためにこれまでに頑張ってきたことはありますか?
上京し、大学入学後すぐにフレッシュキャンパスコンテストに出場しました。それとほぼ同時期に生島企画室(事務所)のオーディションにも応募し、現在所属しています。
大学では、高校までにできなかったことを失敗を恐れずにやっていきたいと思っていたので、すぐに行動に移しました。
行動力がすごいですね。事務所に所属してから印象的なことはありましたか?
今はまだお仕事はなくレッスンを受けている段階なのですが、フリートークが苦手で、いざ話そうとしても何も話題が出てこなくて苦労しています。そこで、アナウンサーの方に対策方法を相談したら、普段何気なく歩いているときでも、色々と見て考え、自分にしかできない言葉作りをするようにしていると教えていただきました。
自分なりに言葉にすることが秘訣なんですね。久保さんはそのアドバイスをどのように実践していますか?
毎日母と電話で話して、自分の気持ちを曝け出すようにしています(笑)今まではあまり自分のことを人に話さないタイプだったのですが、最近は意識して気持ちを素直に言葉にするようにしていますね。自分と性格が似ている人だけでなく、あえて真逆のタイプの人など、普段から色々な人と話して会話力を鍛えるようにもしています。
それと、少しでも興味を持ったことはすぐに調べたり本を読んだりして、頭に浮かんだ疑問を解決するようにしています。最近だと、ギリシャヨーグルトが流行っていると聞いたので食べ比べをしてみたり、ヒットしていた『嫌われる勇気』という自己啓発に関する本を読んでみたりしました。
アナウンサーに必要とされるスキルを日常の中で総合的に鍛えているんですね。
あと、最近嬉しかったことなのですが、大学の授業で高齢者の方にスマホの使い方を教える活動をした時、おばあちゃんに声が綺麗と言ってもらえたんです!その頃は褒められている同期の子と、上手くできない自分を比較してモチベーションが下がっていた時期だったのですが、その一言でだいぶ気持ちが楽になりました。
理想とするアナウンサー像を教えてください!
ただ原稿を読むのではなく、自分で現場に足を運び、自分で言葉にする、全力投球なアナウンサーになりたいです。そして、視聴者の方に自分も頑張ってみようと思ってもらえるくらい、全力で色々なことに挑戦して、幅広い分野で活躍したいです!
受験勉強並みの計画性と勉強量で、気象予報士試験に臨む!
最近、力を入れていることはありますか?
気象予報士試験の勉強です。昔から天気に興味があったのと、自分ならではの強みが欲しいと思ったので挑戦してみました。大気の構造や気象現象、気候の変動などについてはもちろん、圧力などの物理分野のことや、天気の法律など、幅広く勉強しています。
気象予報士の試験は、かなり難関なイメージがあります。久保さんはどのように勉強を進めているんですか?
事務所の方に紹介してもらった気象予報士の方の講座を受講し、その内容に沿って勉強しています。使っている教材は、教科書、問題集、法律の本、そして講義で使われるレジュメです。とにかく分からないことがあったら復習し、また解くというのを地道に繰り返していますね。
4月から勉強を始めたのですが、8月末に1次試験があり、1月に2次試験があるので、最近は一日に少なくても4時間、多いときは7、8時間勉強しています!
受験生のような勉強量ですね!大学生活との両立は大変ですよね。
今は遊びやアルバイトを減らし、勉強メインの生活をしています。勉強する時間をしっかりと確保できるように先に勉強の計画を立て、余った時間で他のことをするというイメージです。ちゃんとやらないと自己肯定感が下がってしまうので、計画通りに実行するようにしています!
計画立てて努力する姿は本当に尊敬します。モチベーションはどのように保っていますか?
実際に活躍してる方の姿をテレビや記事で見て、「自分も今頑張れたら活躍できる!」と将来の姿を想像して奮い立たせています。それに、天気や惑星のことなど、勉強している内容が未知の分野なので純粋に面白いんです!おかげで空を見て天気の変動が分かるようになりました。バイト先のレストランでは雨が降るのを察知してテラス席にいち早く傘を広げたりと、実生活にも知識が役立っています(笑)
本当に好奇心旺盛で勉強熱心なんですね!
この前は、温泉ソムリエの資格も取りました。私は別府出身で実家のお風呂からも温泉が湧き出ているので、温泉の知識を深めてみたいと思ったんです。
他にも、専門的な知識を活かした言葉で安心してもらえるよう、防災士の資格も取りたいと考えています。
資格の勉強はもちろん、知らない人と出会うこと、日常生活での何気ない出来事など、知らないことを知るのが大好きなんですよね。まずは今勉強している気象予報士試験の合格を目指しながら、これからも色々なことに全力で挑戦していきたいです!