2024.06.01

鶴岡璃子(中央大学)「基礎スキーの全国大会に出場!地域活性化にも取り組むストイックガール」

金谷 枝里香東京歯科大学4年生

前の美男美女

  • Title #0
  • Title #0
  • Title #0
  • Title #0
  • Title #0
  • Title #0
  • Title #0
  • Title #0
  • Title #0
  • Title #0

リボン

記事をシェアして応援しよう!

美学生インタビューInterview

全国大会にも名を連ねる実力派選手

鶴岡さんはスキーの大会に何度も出場していますよね。

そうなんです!大学生になってからスキーサークルに所属して本格的にスキーを始め、大会にも出るようになりました。今では全国大会にも出場していて、昨年度は新人戦で全国5位、団体戦で全国4位に入賞しました。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

鶴岡璃子(@ricoyuki1125)がシェアした投稿

数々の結果を残しているので、てっきり幼い頃から習っているものだと思っていました……!

4歳くらいから家族でよくスキーに行っていて、レジャーとして楽しんでいました。そこからスキーの検定を受けたり、中学生の頃にはスキー合宿に行ったこともあったんですけど、選手としてスキーをするようになったのは大学生からなんです。

高校生に入ってからは大学受験やコロナ禍であまりスキーに行けていなかったんですが、もう一度やりたいなと思って大学から再開しました。サークルではありがたいことに1年生からAチームに選んでもらえて、全国大会の団体戦で4位にもなりました。

どのくらい練習しているんですか?

今は年間70日くらいですね。競技柄、夏は練習できないので、冬や春休みに2か月間雪山にこもって練習しています。

ストイックですね!

本当にスキーが好きだから、全然苦じゃないんです!

素晴らしいです!レジャー感覚で楽しむのと大会出場者とではかなり壁があるのではないですか?

私はスキーの中でも「基礎スキー」という競技をやっていて、あまりメジャーではないんです。皆さんがスキーと言って思い浮かべるのはたぶんアルペンスキーという、スピードを競う競技ですね。アルペンスキーは経験者が多くて、ザ・部活というイメージがあります。

 

一方で基礎スキーは、サークルとして活動しているチームが多くて、経験者も比較的少ないのでトップを狙いやすいんです。

そんな違いがあるんですね!そもそも、基礎スキーはどんな競技なんですか?

「急斜面をいかに綺麗に滑るか」を競うスキー競技です!スピードは関係なく、どれだけ雪面近くまで体勢を低くして滑るかが肝で、審査員が点数をつけてくれます。全日本選手レベルだと、もう寝てるんじゃないか?と思うくらい雪面スレスレまで体勢を低くして滑ってるんですよね。そのシルエットがほんとうにカッコよくて!

 

一方、団体戦ではチームでいかに綺麗な形を崩れず保つかが大切になります。例えば4人でひし形を崩さずに滑り降りるとか、すごく難しいんですよね。

面白そうですね!

すごく楽しいです!私は大学に入った時から基礎スキーをやろうと決めていて、アルペンをやる選択肢は全くなかったくらいなんです。やっぱり取り組むからには勝ちに行きたいので、経験者じゃなくてもトップに近づけるところに惹かれました。

 

それに、基礎スキーは個人戦と団体戦で全く形が違うんですよね。個人戦は自分のフォームが大切だけど、団体戦は自分のフォーム以上にチームでひし形なり体形を保つことが大切なので、同じ競技なのに全く違うところが唯一無二だと思います。

すごく充実しているのが伝わります。

そうですね。いかにミスなく綺麗に滑れるか、自分を表現できるかっていうのが難しいけど、やっぱり楽しくて……!

 

あと、基礎スキーの選手にはライバルだけど応援したくなるような人たちがたくさんいるんです。もちろん、ライバルだから自分より高い点数を出してほしくないんですよ。でも、気づいたら涙出るくらい応援してて上手く滑り降りてきたらハイタッチしに行ったりとか(笑)ライバルとか関係なく、心から感動できるスポーツって多くはないと思うんです。

 

全国大会優勝を目指して、これからも頑張ります!

高校時代から地域活性化活動に参加!温泉街を盛り上げるビジネスプランの考案も

スキー以外に力を入れている活動はありますか?

高校生の頃から地域活性化に興味があって積極的に活動しています!大学の選択授業やゼミでも「地域」を軸に学んでいます。

大学入学前から活動していたんですね!

学内外問わず活動していて、高校生の時は地域活性化に貢献する学生団体の代表も務めていました。

地域活性化に興味を抱いたきっかけは何ですか?

スキーの合宿ですね。新潟県の湯沢町にもう100回以上合宿で訪れたことがあるのですが、リゾートマンションがどんどん廃業していく姿を見てきたんです。湯沢町は、田舎町なのに50棟くらい大きな建物があるんですよ。でも、所有者が高齢化していたり若者は都会に移住する人が多いから、もう施設が使われなくなっているんです。

 

せっかく大きな施設があるのに、電気もついていなくて廃墟みたいになってしまっている状況にすごく違和感を感じて、そこで地域活性化というか、「どうしたらこの街に人が戻って来てくれるのかな?」と考えるようになりました。

それで、高校生のうちから学生団体に所属したんですね。

最初は、団体が開催している企画に参加したんです。コロナ禍でなかなか外出できない期間に、偶然そういうイベントをやっていて「私も活動したい!」と思い、自分から声をかけて所属しました。運営メンバーの募集とかがあったわけではないんですが、運営側に回りたいという想いが強かったのでアクションを起こしました。

その団体では具体的にどんな活動をしていたんですか?

「地域×◯◯×高校生」というように、3要素を掛け合わせたテーマでよくイベントを開催していました。例えば、「地域×サードプレイス×高校生」というテーマのときは、地域において、家庭や職場とは違う第三の居場所について高校生の視点から考えてみようというイベントを開催していました。

 

こういうイベントを何回も繰り返していくうちに、自分が地域に対してどういう考えを持っているか、明らかになってくるんです。

団体主催のイベントを通して、地域活性化について考えを深めていったんですね。一番印象に残っている活動はありますか?

大学2年の夏休みの活動が一番印象的でした。私は高校時代に所属していた団体やゼミだけでなく色々な環境で地域活性化に携わっているのですが、山形県のあつみ温泉に日本酒販売の就業プログラムとして行ったことが記憶に残っています。

 

全国から大学生を集めてどこかの地方に送り込んで、そこで2週間ビジネスをやろうっていう、言ってしまえばめちゃくちゃなプログラムなんです(笑)

すごいですね!それは大学とは全く関係のないプログラムなんですか?

はい、全く。同じ大学の人はいなかったですね。1か月くらい前からZoomでどんなことをしたいかチームで話し合ってはいましたが、実際に会ったのはプログラムが始まってから。初対面の人と2週間共同生活をして地域の新しい魅力を発見して、それをビジネスにするっていう一連の流れが結構ハードでした(笑)

 

その期間は旅館に泊まり込みで毎日フィールドワークをしていましたね。私の班はお酒を販売したのですが、ただ品物を売るだけじゃなくて“付加価値をつける”ことを売りにしました。

どんな付加価値ですか?

あつみ温泉は「歩いて楽しい温泉街」っていうのが街のコンセプトだったので、日本酒や地ビールを持って夜の温泉街を歩くという、体験自体に価値をつけました。

面白いですね!

あつみ温泉街には足湯が3つくらいあって、幻想的なライトアップとかもされているんです!ただ、観光客のほとんどが夜に旅館から出てこないのが街の課題でした。そこで、せっかくなら夜にお酒を持って温泉街を歩いてほしいよね、と班で話したんです。

「体験を売る」ところが面白いところだと思いますが、逆に、商品自体に何か工夫した点はありますか?

日本酒3種とおつまみのセットにして、お客さんが歩きながら楽しめるように工夫しました。その日本酒セットを持って足湯を巡り、仕掛けておいた2つのキーワードを見つけたら翌日、和菓子屋さんでお菓子がもらえるというプランを考案しました。

楽しそうですね!

イベント3日間のうち、初日は1セットしか売れなかったんです……。でも、最終日は休日だったこともあり25セットくらい売ることができました!旅館のポスター掲示など、販促にも力を入れた甲斐がありました。

 

イベントやおもてなしなど、「サービス」という形で地域活性化もできるかなと思いましたが、それって私たちがあつみ温泉にいる期間はできるけど、帰ってしまったら人件費がかなりかかるし、続かないよねって話していたんです。

 

やっぱり利益を出さないビジネスって続かないので、なるべく持続させたいって考えたときに日本酒と体験を売ることがこれからの地域のためにも効果的だと思いました。

地域活性化の活動を経てどんなことを感じましたか?

自分がやりたいことを実践するだけでは意味がなくて、自分のやりたいことと、地域が欲していることと、消費者のニーズのすべてが重なったプランじゃないと、持続的な地域活性化はできないんだと強く実感しましたね。

 

思い込みで「この村にはこれが足りないから、これをした方がいいんじゃないか」という行動は村の方にとってとても失礼なことじゃないですか。なので、まずはコミュニケーションをとって相手を知った上でやることが重要なんだと思いました。



美学生プロフィールProfile

プロフィールphotos

鶴岡 璃子 (つるおかりこ) 中央大学 商学部国際マーケティング学科3年生

>お仕事を依頼する
生年月日
2003年11月25日
出身地
東京都
憧れの人
中居正広さん
チャームポイント
健康的な小麦色の肌
性格を一言で表すと?
貪欲で負けず嫌い
異性を落とすコツは?
好きなら態度で示す!
主な活動
体育会応援団チアリーディング部(1年次) / スキーサークル所属(昨年度新人戦全国5位、団体戦・クラブ成績全国4位)

特集Special

美男美女検索Search

美男美女ランキングRanking

  • 月間
  • 総合

法政大学 4年生

同志社大学 4回生

立命館大学 3回生

立教大学 3年生

青山学院大学 3年生

青山学院大学 2年生

京都ノートルダム女子大学 3回生

青山学院大学 3年生

toTop

当サイトに掲載されている画像・文章等の無断転載は固く禁じます。

© 2016 Bigakuseizukan Inc.