リボン
いいね!を押して応援しよう!
美学生インタビューInterview
Miss Campus Collection2015準グランプリ
今年、頑張ったなと思うことはありますか?
7月に開催されたCampus Collection2015(通称:キャンコレ)というファッションショーでのモデル活動です。元々スタッフに知り合いが居たり友達に誘われたというのも参加したきっかけなのですが、私は好奇心が強く自分がやったことのないことをやりたくなる性格なので挑戦することを決めました。キャンコレの本番までの二ヶ月間はウォーキングなどのレッスンが毎週あり、夜通し練習することも頻繁にありました。その二ヶ月間はキャンコレのために全力を尽くしていました。キャンコレの活動で一番印象に残っていることを教えてください。
Miss Campus Collection2015というキャンコレ内でのミスコンで準グランプリになったことです。当日、ステージで準グランプリに選ばれた時のことは今でも鮮明に覚えています。まず、初めに80人の応募の中から面接で6名のファイナリストに絞られるのですが、まさか自分がファイナリストに残ることができるとは思っていなかったので驚きました。というのも、私はとても緊張しやすい性格なので、面接であまりうまく回答することができなかったからです。ファイナリストに選ばれてからは、通常のウォーキングの練習に加えて、当日のスピーチに向けての発声練習や、ドレスでの立ち振る舞いのレッスンなどが始まり、今まで以上に頑張ることが増え、より一層努力しました。私は自分に自信がなく、レッスンを辛いと感じる時もありましたが、そんな時にこそ地元や大学の友達、スタッフさんやモデルの仲間、そして家族に支えられていたなと実感しました。特に大学の友達が私への応援ムービーを作ってくれたことは本当に嬉しくて、最後までやり抜くための原動力になりました。支えてくれる周りの人たちがいたからこそ準グランプリになることができたと思っています。あと、実はキャンコレの当日は母の誕生日で、広島から見に来てくれていた母への最高の誕生日プレゼントができました!看護師を目指して
神戸大学医学部保健学科看護学専攻に進学した理由を教えてください。
看護師になりたかったので、看護師の資格が取れる大学・学部を探しを始めました。私の通っていた高校が進学校だったということもあり、国公立大学の神戸大学を志望校に選びました。合格通知を見た時は本当に嬉しかったですね。看護師を目指そうと思ったきっかけは何ですか?
『ナースのお仕事』というテレビドラマを見て、漠然と看護師という職業に興味を持ったことがきっかけでした。もちろんドラマと現実の看護師が別物であることは分かっていましたけどね(笑)中学生の頃に尊敬している先生に進路相談をしたところ、偶然その先生の娘さんが看護師で、様々なお話を聞くことができたことで看護師になりたいという気持ちが固まりました。なので、高校1年生の時から模試では志望校の欄に常に看護学科のある大学を書くなど、ずっと看護師になることを意識して勉強していました。
現在、大学ではどのようなことを学んでいますか?
今は看護学に関して総合的に学んでいます。とにかく覚えることが多いので大変ですね。あと、もうすぐ実習が始まるので、実習に向けての知識の整理や準備をしています。実習では患者さんに最善のケアを提供するにはどうすれば良いのかということを学び、学んだことを看護師さんと一緒に実践します。具体的には、手術前に手術内容の説明を行うなどして、手術に向けて精神面をサポートし、手術後は手術後の経過や合併症の観察をして、無事に治療が進んでいるかどうかを見ます。将来はどのような看護師になりたいですか。
実は、最近になって看護師になるかどうか少し悩み始めたんですよね。これは決して看護師になることへ消極的になったわけではなく、キャンコレなどの活動を通じて何か他に自分を活かせる場所があるのではないのかと考え始めたからです。まだ具体的にこういった方向に進みたいというのはありませんが、ずっと夢だった看護師になるという気持ちも強いので、慎重に模索していきたいと思っています。美学生プロフィールProfile
同じ大学の美男美女Same Univercity
当サイトに掲載されている画像・文章等の無断転載は固く禁じます。
© 2016 Bigakuseizukan Inc.