special
【日時】12月17日(日)
開場:14:00・開演:15:00
【場所】阪急うめだホール(ミクチャ・YouTubeでもライブ配信)
【見どころ】今年度は「輝きをあなたへ」をコンセプトにミスミスター12名で活動をおこなってきました。これまでの約半年間の集大成であるファイナルイベント、ファイナリストたちの最後の輝きをぜひ見届けてください!(ミス・ミスターキャンパス関西学院2023実行委員会)
◎過去のミスキャンパス関西学院特集
2022年度 / 2021年度 / 2020年度 / 2019年度 / 2018年度 / 2017年度 / 2016年度 / 2015年度 / 2014年度 / 2013年度
【日時】12月3日(日)
開場:13:00・開演:14:00・終演:17:30
【場所】KBSホール
【見どころ】ミスキャンパス同志社2023ファイナルイベントのコンセプトは「成長」と「個性」です。プログラム全体を通して、ファイナリスト6人の“ここで、輝いていく”姿を最後までご覧ください。当日はスクリーンでの動画放映や、会場だからこそ楽しめる演出があります。是非会場にお越しいただき、お楽しみいただければ幸いです。(ミスキャンパス同志社2023実行委員会)
◎過去のミスキャンパス同志社特集
2022年度 / 2021年度 / 2020年度 / 2019年度 / 2018年度 / 2017年度 / 2016年度 / 2015年度 / 2014年度 / 2013年度
【日程】
11月27日(月)
開場:18:30・開演日時:19:00
【開催場所】
TRUNK HOTEL
【見どころ】
ファイナリスト決定から半年もの間、与えられた時間の殆どをコンテストに費やし、自らの個性を発揮し続けたファイナリストたちの有終の美を飾るフィナーレにぜひご注目ください!(ミス慶應コンテスト2023実行委員会)
【日時】
11月11日(土)
開場:14:00・開演:14:30
【場所】
東京総合美容専門学校 マルチホール
【見どころ】
今年度のテーマは「幻灯」です。結果だけでなくそこに至るまでの過程を大切に、一人ひとりのミスコンという“物語”を表現していきたいという想いから、物語を生み出すことが出来る幻灯機に着目しました。ミス・ミスター10人の“物語”がどのようなファイナルを迎えるのか、当日会場でご覧ください!(運営団体:学生団体RP)
◎過去のミス中央特集
2022年度 / 2021年度 / 2020年度 / 2019年度 / 2016年度 / 2014年度 / 2013年度
10月28日(土)14:45-19:00
※状況によって時間帯は変化する可能性がございます
渋谷ヒカリエ9階 ヒカリエホールA
今年度コンテストのテーマは『+=(プラスイコール)』。ファイナリスト、運営、そして何よりもファンの皆様と一緒に作り上げるコンテストでありたい。未知の方程式の答えを皆様と探していきたいと、2つの思いを込めました。ミス・ミスター12名のファイナリストが約半年のコンテスト期間で導き出した方程式の答えを、ぜひ一緒に会場で見届けてください。(ミスミスター青山コンテスト実行委員会)
◎過去のミス青山特集
2022年度 /2021年度 /2020年度 /2019年度 /2018年度 / 2017年度 / 2016年度 / 2015年度
今回は長野県の「佐久スキーガーデン パラダ」でロケを実施!
白銀の世界にきらめくスノボウェア姿の美女たち。ゲレンデマジックでいつもよりもさらに可愛くなった彼女たちの姿をぜひご覧ください♡
ロケの裏側と「佐久スキーガーデン パラダ」の魅力がたっぷり詰まったレポート記事はこちら
当サイトに掲載されている画像・文章等の無断転載は固く禁じます。
© 2016 Bigakuseizukan Inc.