美学生インタビューInterview
学部選びのきっかけはヨーロッパへの憧れ
大阪大学外国語学部ドイツ語専攻に進学した理由を教えてください。
ヨーロッパのことをもっと知りたかったからです。もともと私は英語が好きで勉強に力を入れていたのですが、次第に英語以外の外国語も話せるようになりたいなと思うようになりました。中でもEUやヨーロッパに興味があって、EUではドイツ語を公用語とする国が比較的多いので、英語とドイツ語を話せるようになれば色々な国で役に立つと思ったんです。ヨーロッパに興味を持ち始めたきっかけは?
英語圏の国は家族旅行で行ったことがあったんですが、ヨーロッパには行ったことがなかったんです。なので、どんな国なんだろうと純粋に興味がありましたし、ヨーロッパには昔からテレビや映画を見て、なんとなく憧れがありました。大学では今、どんなことを学んでいますか?
主にドイツの社会や歴史について学んでいます。学んでいくうちに「実際に現地へ行って学びたい」という思いが強くなり、3回生の夏から約1年間ドイツのフランクフルトに留学をしました。語学を生かして世界に影響を与えられる人になりたい
留学中、印象に残っていることはありますか?
日曜はレストラン以外のお店が閉まっていて、買い物が出来なかったことに驚きました。あと、ビールの国なので昼からみんなビールを飲んでいたことですかね。
また、留学期間中に近隣の国へ旅行に行ったのですが、フィンランドへ旅行に行った時に見たオーロラはすごかったです!人生で一度はオーロラを見たかったので嬉しかったですし、生のオーロラは本当に感動的でした。フィンランドは日本からは遠くてなかなか行けず、留学中でないと出来ないことなので、すごく良い思い出です。

留学をして良かった、成長したと感じることはありますか?
人目を気にせずに言いたいこと言えるようになったことです。授業では自分の意見を言わないと「この人は意見がないんだ」と認識されてしまいます。なので、自分から意見を言ったり行動に移そうと思うようになりました。日本に帰ってきてからすぐに就活が始まったのですが、自分には難しいと思う企業も行きたいと思ったらじゃんじゃん受けよう!と思えました。この姿勢も、留学したからこそ身についたことだと思います。将来、どんな人になりたいですか?
語学を生かして、なんらかの形で世界に影響を与えられる人になりたいです。具体的には外資系のコンサルティング企業で、主に日本の企業の海外進出をサポートするような仕事がしたいなと思っています。大学選びも通過点だったように、就職してからが新たなスタートだと思って頑張ります!美学生プロフィールProfile
同じ大学の美男美女Same Univercity
当サイトに掲載されている画像・文章等の無断転載は固く禁じます。
© 2016 Bigakuseizukan Inc.